9月19日は、9月後半の定例会議を開催です。
議題は、現在着工中の案件の進捗状況確認、そして今後着工を予定している各案件の確認。
そして、10月以降の塗り替え相談会の日程確認などを行いました。
様々な情報が溢れ、悩みや迷いがどこなのか?ポイントが絞れなくなり、相談会にご来場される方が非常に多いです。
また、施工後の業者さんに対する不信感などの相談内容も絶えません。
秋以降も、お客様の不安と疑問を解消するために塗り替え相談会を数多く開催致しますので、ぜひご来場ください!
さて、9月24日(日)は、今年で6回目の開催となる「水戸まちなかフェスティバル」です。
当協会は、第3回目から出展しておりまして、今回も引き続き出展致します。
過去は「オリジナルカラーに染める けん玉作り」で好評を頂きましたが、今回のテーマは、「オリジナル色付け 木工おもちゃつくり」。
今回も「木」に「色を付ける」という基本テーマでお届け致します!
素材は、ヨーヨーにコマ
そして、LEDランプで光るランプハウス、オルゴール風車小屋など
親子でデコレーションを楽しんで頂ける内容です!
場所は泉町1丁目、水戸京成百貨店の近く
ガイドブックのブース番号28番「ワークショップ,雑貨,占い!!,be+ingにおいでよ!」
で、お待ちしております!
過去の開催も、大好評を頂きました!
今回も、たくさんの皆さまに楽しんで頂けるように準備をしました。
ご来場をお待ちしております!!